トップ > TOPICS
NY ホテル デザイン情報20 11 30 UP GARDE様のご協力による海外レポートをお送りします! |
CSR事例紹介セミナー 「SDGsの実践的取り組み事例紹介」 無料ウェビナー開催!20 11 09 UP 昨今企業としてのSDGsの取り組みについては、経営にとって不可欠のテーマとなりました。これからの10年間、企業として持続可能な開発目標の達成に向け、先進各社のSDGsに関する取り組み事例等を広くご紹介し、情報提供の機会をご提供させていただくこととなりました。 |
BODW 2020がオンラインで開催20 11 09 UP 社会が急速に変化し、先行きが不透明な最中で行われるBODW 2020は、不確実性のなかでも明瞭性を探し求めることを目的に、テーマを「VISION 20/21」に決定しました。本年度のBODWは、2020年11月30日(月)から12月5日(土)まで、オンライン上でも開催されます。公式ページにて応募を受付けており、11月3日までは早期割引が適応されます。ADF(NPO青山デザインフォーラム)はメディアパートナーとしてBODWをサポートします。 |
浦上コレクション 北斎漫画―驚異の眼・驚異の筆―20 11 17 UP 広島県立美術館では、特別展「浦上コレクション 北斎漫画―驚異の眼・驚異の筆―」を令和2年12月10日(木)から開催します。 |
Design Shanghai 202020 10 10 UP ADFがメディアパートナーとしてサポートする「デザイン上海(Design Shanghai)」が2020年11月26日から29日の予定で開催されます。Design Shanghaiは、Design China Beijing主催のアジア最大の国際デザインイベントです。昨年は、70カ国以上から70,000人を超える来場がありました。 |
ベルリン 展示会 デザイン情報20 11 17 UP GARDE様のご協力による海外レポートをお送りします! |
D _ I _ S _ T _ A _ N _ C _ E JUN OSON20 10 27 UP DIESEL ART GALLERY(ディーゼル アート ギャラリー)では、2020年10月30日(金)から2021年2月4日(木)まで、広告やアニメを中心に装丁や挿絵、グッズデザインなどジャンルを問わず幅広く活動するイラストレーター、JUN OSON(ジュン・オソン)による国内4年ぶりとなる大型個展「D_I_S_T_A_N_C_E(ディスタンス)」を開催します。 |
韓国 カフェ&リテールショップ デザイン情報20 10 26 UP GARDE様のご協力による海外レポートをお送りします! |
【ADF Web Magazine】YADOKARI×京急電鉄 地域メディア「未来ヨコハマカルチャー会議」20 10 27 UP YADOKARIは京急電鉄との連携の下、横浜市日ノ出町・黄金町・初音町エリア活性化の一環として、エリア周辺の魅力を発信し、賑わいの創出を目指すために、地域メディアサイト「未来ヨコハマカルチャー会議」を始めました。 |
所蔵作品展「MOMATコレクション」 特集:「今」とかけて何と解く?20 10 26 UP 東京国立近代美術館(MOMAT, 千代田区)では、所蔵作品展「MOMATコレクション」特集:「今」とかけて何と解く?を開催します。国内最大規模約13,000点の所蔵作品から約200点を厳選して紹介する所蔵作品展「MOMATコレクション」を4階から2階の所蔵品ギャラリーで開催しています。 |
【締切延長】MIID REKAアワード2020 応募募集!20 10 05 UP NPO ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、優れたインテリアデザインのアイデアを評価するためにマレーシアインテリアデザイナー協会(MIID)によって設立された「The MIID REKA Awards 2020」を2020年度もサポートします。MIIDはマレーシアのインテリアデザイン業界を代表する協会です。マレーシアインテリアデザイナー協会(MIID)とレンバガ・アーキテック・マレーシア(LAM/マレーシア建築家協会)の登録会員の中から、インテリアデザインにおける卓越性の追求を最もよく表していると認められた作品に対して、「MIID REKA Awards 2020」が授与されます。 |
秋の所蔵作品展 名品アラカルト20 10 05 UP 広島県立美術館では「秋の所蔵作品展 名品アラカルト」を2020年10月1日(木) 〜 2020年12月24日(木)まで開催いたします。 |
【ADF Web Magazine】アーバンリサーチ 第3回 GREEN DOWN PRODUCT デザインコンペティション開催20 10 13 UP アーバンリサーチは、学生を対象として「GREEN DOWN (グリーンダウン)」を使用した製品のデザインコンペティションを実施します。「再生羽毛」として生まれ変わらせるリサイクル羽毛流通システムを推進する取り組みの一環です。詳細をADF Web Magazineでご紹介します。 |
【ADF Web Magazine】ケリングが日本の新本社を表参道にオープン20 10 12 UP 世界のラグジュアリーブランドが揃う表参道に、ケリングが日本の新本社をオープン。「ケリングビル」と名付けられた同建物の詳細をADF Web Magazineでお伝えします。 |
ベルリン レストランバー&カフェ デザイン情報20 08 31 UP GARDE様のご協力による海外レポートをお送りします! |