トップ > ビジネスマッチング事業 > アワード&コンペティション情報
「A’ デザインアワード & コンペティション(A’Design Award & Competition」がエントリー募集を開始世界を代表するデザインコンテストである「A' デザインアワード & コンペティション(A'Design Award & Competition」が、エントリー募集を開始しました。デザインに関わる全てのクリエイターに向けたこのコンペティションでは、デザイン作品を世界に発信する絶好の機会となり、優秀な作品には国際的な評価が与えられ、さらなる成長と成功の道が広がります。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、2024年度からA' デザインアワード & コンペティションをサポートします。 |
【締め切り間近】「京都グローバル・デザイン・アワード2024」がエントリーを受付中NPO青山デザインフォーラム(ADF)がメディアパートナーを務めている「京都グローバル・デザイン・アワード」が、2024年のエントリーを受け付けています。福祉と最先端AI技術がシームレスに統合される注目の現状において、今年の京都グローバル・デザイン・アワード(KGDA)は美学とサスティナビリティの調和に焦点を当てています。クリエイターには、魅力的でかつ環境に配慮したインパクトのある作品を生み出すように求められています。 |
第48回 WA AWARDS 10+5+X エントリー開始World Architecture Community (WAC) が第48回WAアワード10+5+Xの応募を開始し、建築家、インテリアデザイナー、学生を対象に2024年8月22日(23:59 GMT +0)までエントリーを受け付けています。WAアワード10+5+Xはオンラインで開催される最も権威ある建築アワードプログラムの一つで、ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとしてWA Awards 10+5+Xをサポートします。 |
【まもなく締め切り】「デザインアンソロジーアワード2024」デザインアンソロジーはアジア・パシフィック地域におけるデザイン機関誌として「デザインアンソロジーアワード」を通じて、この地域の優れた才能を顕彰していきたいと考えています。このアワードは、現代の文化や産業におけるデザインの重要性を示し、才能と可能性を広く周知することを目的としています。NPO青山デザインフォーラムは、今年も「デザインアンソロジーアワード2024」を支援いたします。 |
【締め切り延長!】香港デザインセンター|DFAアジアデザインアワード2024NPO法人青山デザインフォーラム(ADF)がメディアパートナーとして支援する香港デザインセンター(HKDC)が、「DFAアジアデザインアワード2024」を開催します。エントリーが2024年7月8日(香港時間)まで延長されました。この最後のチャンスをお見逃しなく、期限内にご応募ください! |
【締め切り間近】Dezeenアワード2024が応募受付中Dezeenアワード2024が応募を受付中です。申込期限は2024年6月6日です。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとして当アワードをサポートします。 |
【締め切り延長】第5回VMARKベトナム・デザイン・アワード第5回VMARKベトナム・デザイン・アワードが現在エントリーを募集中です。本アワードはVDASデザイン協会が主催し、インテリアデザイン、建築、プロダクトデザイン、グラフィック、マルチメディア、ブランディング&コミュニケーション、ファッションデザインの国際的なデザイン協会の専門審査委員会による審査を通じて、最高のデザイン、デザインイノベーション、デザインコンセプトの優れた作品を顕彰します。また本アワードは毎年VMARKベトナム・デザイン・ウィークにおいて開催され、ベトナム国内および世界各国からの受賞デザインが紹介されます。第5回目の今回のアワードのテーマ「Design Thinking. Design Tomorrow」に沿う作品を募集しています。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)はメディアパートナーとしてこのアワードをサポートいたします。 |
Dezeenアワード2024 新たな審査員を追加発表世界的な建築アワード「Dezeenアワード2024」の新たな審査員が発表されました。今年は、建築家のフランシーヌ・ハウベン(Francine Houben)とスマヤ・ダッバーグ(Sumaya Dabbagh)、デザイナーのアルフレド・ヘーベルリ(Alfredo Häberli)とベサン・ローラ・ウッド(Bethan Laura Wood)、ファッションデザイナーのカレン・ミレン(Karen Millen)が名を連ねています。アワードのエントリーは2024年6月6日まで受付中で、3月27日までのエントリーには割引料金が適用されます。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして今年もDezeenアワード2024をサポートしています。 |
【まもなく締め切り】 第47回 WA AWARDS 10+5+XWorld Architecture Community (WAC) は、第47回WAアワード10+5+Xの応募を、2024年5月3日(23:59GMT+0)まで受け付けています。WA Awards 10+5+Xの目的は、国際的な注目を集めることなく、現代の建築に関する興味深い問いを引き出す可能性がある特筆すべきプロジェクトに焦点を当て、その評価を称賛することが目的です。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとしてWA Awards 10+5+Xを支援しています。 |
【締め切り間近】Design Educates Awards 2024が応募受付中ラカ財団(非営利・非政府組織)が主催するDesign Educates Awards (DEAwards)が2024年4月21日までエントリーを受け付けています。このアワードは、世界最高水準のデザインと建築を教育的な視点から評価し、広く知らしめ、その分野の発展を促進するために開催されています。優れた審美性に加え、教育的な価値があり、ストーリー性や批判的思考を刺激する要素、利用者の感情や行動に影響を与える要素、知覚への影響などの付加価値を組み込んだ、またはその他の同様の価値を包含する、創造的で革新的なプロジェクト(過去5年間に完成したもの、またはコンセプト)を、規模に関係なく広く募集しています。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今回もメディアサポーターとして、Design Educates Awards 2024をサポートしています。 |
ADFが山形県飯豊町と「タビイコフォトコンテスト2024春」を開催NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、ADFが運営する観光資源検索サイト「タビイコ」と山形県飯豊町(いいでまち)のタイアップ企画として、飯豊町の魅力を写真で表現するフォトコンテスト「タビイコフォトコンテスト2024春」を開催いたします。飯豊町は「白川湖の水没林」がフォトジェニックな絶景として注目を集めており、毎年4月から5月にかけて桜の開花とともに風光明媚な景色を楽しむことができます。 |
将来のデザイン分野を担う学生・若手の活動を支援 「2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞」 応募受付開始公益財団法人日本デザイン振興会(以下JDP)は、「2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞」(GOOD DESIGN NEW HOPE AWARD 2024)の応募受付を3月15日(金)から開始します。 |
2023年度「東京ビジネスデザインアワード」最優秀賞・優秀賞を発表東京都内の中小企業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード(以下TBDA)」は、2023年度の最優秀賞1件、優秀賞2件を発表しました。 |
【締め切り迫る】第46回 WA AWARDS 10+5+X第46回目となる「WA Awards 10+5+X」は、2024年1月12日(日本時間23:59 +0)まで、世界中から最も革新的で創造的なプロジェクトを募集します。WAアワードは、創設以来2,100以上のプロジェクトを表彰してきました。2006年以来、45回以上にわたり、ワールド・アーキテクチャー・コミュニティは、名誉あるWAアワード10+5+Xを開催してきています。WAアワードの目的は、国際的に注目されることなく、現代建築の言説に関する興味深い話題をかき立てるような、注目すべきプロジェクトにスポットを当て、顕彰することです。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)はメディアパートナーとしてWAアワードをサポートします。 |
「2023年度グッドデザイン・ニューホープ賞」 最終審査会・受賞発表会 11月18日(土)開催公益財団法人日本デザイン振興会は、「2023年度グッドデザイン・ニューホープ賞」の最優秀賞を決める最終審査会および受賞発表会を11月18日(土)に開催します。「グッドデザイン・ニューホープ賞」は、将来のデザイン分野を担う世代を支援することを目的とした新しいデザイン賞として2022年に創設されました。在学中の学生や卒業・修了直後の方による、大学や専門学校などのゼミの課題制作や卒業制作、自主研究などのデザインを募集しており、「物」「場」「情報」「仕組み」の四つのカテゴリーのデザインがとなります。2回目となる今年は、日本全国から415件の応募が寄せられ、11名の審査委員による審査を経て、78件が受賞しました。当日は、優秀賞を受賞した8組による最終プレゼンテーションを実施して最終審査が行われ、最優秀賞1点が決定されます。 |