会員ログイン・登録

トップ > ビジネスマッチング事業 > アワード&コンペティション情報

第50回WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞者が発表

世界的建築デザインアワード「第50回WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード」の受賞作品が発表
ワールド・アーキテクチャー・コミュニティー(WAC)は、第50回WAアワード10+5+Xの建築部門と学生部門の受賞者を発表しました。WAアワードでは、コスタリカ、中国、韓国、ブラジル、マルタ、スロベニア、日本、イギリス、コロンビア、サウジアラビア、ケニア、バングラデシュなど18カ国から39の受賞プロジェクトを紹介。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーの1社として、このアワードを継続的にサポートしています。

詳しく読む

Dezeenアワード2025が応募受付募集中

国際的な建築・デザインメディア「Dezeen」が主催する「Dezeen Awards 2025」のエントリー受付が始まりました。応募締め切りは2025年6月5日です。Dezeen Awardsは、建築、インテリア、プロダクト、サステナビリティ、メディアの各分野において、優れた作品や活動を顕彰する国際的なアワードです。応募者の国籍や規模を問わず、個人・スタジオ・企業を含めた幅広い層から毎年多くのエントリーがあります。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとして本アワードをサポートいたします。

最終応募締切:2025年6月5日

詳しく読む

DFAアジアデザインアワード2025 - 早期応募締切迫る:応募は4月30日まで

アジアの優れたデザインを世界に届ける国際アワード「DFAアジアデザイン・アワード 2025(DFA Design for Asia Awards 2025)」の応募受付が2025年4月1日から開始されました。本アワードは香港デザイン・センター(香港設計中心)が2003年に創設し、香港特別行政区政府の文創産業発展司が主要スポンサーを務めるアジアで最も権威ある国際デザインアワードのひとつであり、アジア文化に根ざした創造性や社会に貢献する優れたデザインを広く世界に紹介することを目的に毎年開催されています。また、青山デザインフォーラム(ADF)は本アワードの正式メディアパートナーを務めます。

早期応募締切:4月30日まで

詳しく読む

【締切迫る】WAFアワード応募受付中&「World Architecture Festival 2025」マイアミで初開催

World Architecture Festival(WAF)が、2025年11月12日〜14日にフロリダ州マイアミビーチ・コンベンションセンターで開催されます。18年の歴史を誇る本フェスティバルがアメリカで開催されるのは今回が初めてです。世界各国から建築家やデザイナーが集まり、3日間にわたってアワード、トークセッション、展示、ネットワーキングイベントなどが行われます。
2025年のテーマは「Hearts and Minds(心と知性)」。建築やデザインが論理的な思考と感覚的な体験の両方に根ざす営みであるという観点から、国際的なスピーカーたちが多角的に議論を繰り広げます。また、青山デザインフォーラム(ADF)は本フェスティバルの正式メディアパートナーを務めます。

WAFアワード応募最終締切延長:2025年5月16日

詳しく読む

【まもなく締め切り】ADFが山形県置賜地域の3市町村と「タビイコフォトコン置賜さくら回廊」を開催

NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、ADFが運営する観光資源検索サイト「タビイコ」と、南陽市・長井市・白鷹町の3市町村とのタイアップにより、山形県置賜地域の魅力を伝えるInstagramフォトコンテスト「タビイコフォトコン置賜さくら回廊」を開催します。

置賜地域は、さくらの名所100選に選ばれた「烏帽子山千本桜」や、国指定天然記念物「伊佐沢の久保ザクラ」「草岡の大明神ザクラ」、県指定天然記念物「薬師ザクラ」など、桜の名所が点在しています。「置賜さくら回廊事業」としてこれらの名所を繋ぐ取り組みも行われており、春のPR企画として今回のフォトコンテストを実施することになりました。

締め切り:5月18日(日)

詳しく読む

【締切間近】GARDE創業40周年記念「地方創生メタバースアワード」エントリー募集中

インテリアデザイン、コンサルティング、コーディネーションのトータルサービスをグローバルに展開するGARDEが、創業40周年を記念して「地方創生メタバースアワード」を開催することを発表しました。本アワードは、地方自治体からの需要とクリエイターの力を掛け合わせ、メタバース技術を通じて地域の魅力を広く発信し、地方経済や文化の発展をサポートすることを目的としています。地方活性化に貢献する取り組みを顕彰するため、クリエイティブで地方を活性化させるアイデアを2024年11月1日(金)から2025年4月30日(水)まで募集しています。

詳しく読む

【締め切り迫る】「ASA Experimental Design Competition 2025」

タイ王立建築家協会(ASA)は、世界中の建築家、デザイナー、学生、そしてクリエイティブな皆様からのご応募をお待ちしています。ASA Experimental Design Competition 2025に参加し、あなたのアイデアを国際舞台で発信するチャンスです。NPO法人青山デザインフォーラム(ADF)はパートナーとして、2025年も同賞をサポートします。

応募締切:2025年4月9日(タイ時間 23:59:59 まで)
登録はこちら:http://www.asacompetition.com/en

詳しく読む

【締め切り間近】第50回WA Awards 10+5+X エントリー受付中

WA Awards 10+5+Xの50回目となる本サイクルのエントリーを受付中です。エントリー受付の締切は2025年3月31日(23:59 GMT +0)までで、対象となるのは建築家、建築事務所、インテリアデザイナー、インテリアデザイン事務所、そして建築・インテリアデザインの学生です。この機会に、建築、インテリアデザイン、学生部門の各プロジェクトが、世界的な舞台で評価されるチャンスを得ることができます。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとしてWA Awards 10+5+Xをサポートしています。

詳しく読む

アジアパシフィック空間デザイナーズ協会主催「APSDAアワード2025」が募集開始

アジアパシフィック空間デザイナー協会(APSDA)主催、アジア太平洋地域で最も権威のあるデザインの祭典として知られる「APSDAアワード2025」が、インテリアザインにおける画期的な業績を顕彰することを目的に、専用サイトにおいてエントリー募集を2025年3月1日(土)まで受け付けています。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、パートナーとして当アワードをサポートします。

詳しく読む

【延長エントリー締切迫る】第13回アーキタイザーA+アワード

建築業界最大規模のオンライン・プラットフォームであるアーキタイザー(Architizer)が、その年の最も優れた建築物や空間を顕彰する第13回アーキタイザー A+アワードの公式開幕を発表しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、Architizerのメディアパートナーとして「A+アワード」をサポートしています。

延長エントリー締め切り:2025年2月21日(現地時間)

詳しく読む

【締め切り間近】「A’ デザインアワード & コンペティション(A’Design Award & Competition)」

世界を代表するデザインコンテストである「A' デザインアワード & コンペティション(A'Design Award & Competition」が、エントリー募集を開始しました。デザインに関わる全てのクリエイターに向けたこのコンペティションでは、デザイン作品を世界に発信する絶好の機会となり、優秀な作品には国際的な評価が与えられ、さらなる成長と成功の道が広がります。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、2024年度からA' デザインアワード & コンペティションをサポートします。

後期申込終了:2025年2月28日

詳しく読む

第49回WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞者が発表

ワールド・アーキテクチャー・コミュニティー(WAC)は、第49回WAアワード10+5+Xの建築部門と学生部門の受賞者を発表しました。WAアワードでは、イラン、韓国、コロンビア、フィンランド、サウジアラビアからスロベニア、日本、イギリスまで、18カ国から34の受賞プロジェクトを紹介。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーの1社として、このアワードを継続的にサポートしています。

詳しく読む

ミラノ工科大学 ネオラウレアティーアワード2024 受賞者発表

2024年度ネオラウレアティ・アワードの授賞式がミラノ工科大学本部で2024年12月12日に開催されました。青山デザインフォーラムは今年も本アワードをサポートしています。

詳しく読む

「Dezeenアワード2024」がデザイン部門の受賞作品を発表

ロンドンで開催されたDezeen Awards 2024のパーティーにおいて、デザイン部門の全11カテゴリーの受賞作品が発表され、注目を集めました。「Faneeri folding chair」がデザイン・プロジェクト・オブ・ザ・イヤーを受賞。さらに、同作品はシーティング・デザイン・オブ・ザ・イヤーにも輝きました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、メディアパートナーとして今年もDezeenアワード2024をサポートしています。

画像:Faneeri folding chair by Forsman Design for Nikari. Photo by Nikari

詳しく読む

マレーシアインテリアデザイナーズ協会 ー MIID REKA Awards 2024 | ADFアワード受賞作品発表

マレーシアインテリアデザイナー協会(MIID)は、マレーシアのインテリアデザイン業界を代表する団体として、MIID REKA Awards 2024の受賞者を発表しました。青山デザインフォーラム(ADF)は、2018年よりこのアワードを企業パートナーとして支援しています。今年のADF特別賞は、ホスピタリティカテゴリーにおいて受賞したAr.IDr Adela Nathalie Nuraini Askandarによる「Else Kuala Lumpur」です。本プロジェクトは、歴史的建築物であるLee Rubber Buildingを静寂の都市型リトリートへと革新的に生まれ変わらせた作品です。

詳しく読む

ページのトップに戻る

ADF

お問い合わせ 会員登録はこちら
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Instagram