![]() |
堂島リバーフォーラム 「クリムト・アライブ 大阪展」2025年12月5日から2026年3月1日まで、大阪・堂島リバーフォーラムにて「クリムト・アライブ 大阪展」が開催されます。黄金を多用した絵画で知られるグスタフ・クリムトの世界を、映像・音楽・香りを組み合わせた没入型体験として展開。巨大スクリーンに映し出される傑作群とクラシック音楽、官能的な香りが融合し、観客を19世紀末ウィーンの耽美的な世界へ誘います。展示室内は写真・動画撮影が可能で、イマーシブシアターならではの体験を堪能できます。 |
![]() |
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 「川口起美雄 Thousands are Sailing」2025年11月1日から2026年2月1日まで、神奈川県立近代美術館 鎌倉別館にて「川口起美雄 Thousands are Sailing」展が開催されます。テンペラと油彩を組み合わせた独自の技法で詩的な風景を描き続けてきた川口起美雄。本展は10年ぶりの公立美術館での個展となり、初期の代表作から新作を含む約40点を展示。幻想的な風景や寓意に満ちた作品を通して、半世紀にわたる創作の軌跡をたどります。 |
![]() |
「World Architecture Festival 2025」マイアミで初開催World Architecture Festival(WAF)は、2025年11月12日〜14日にフロリダ州マイアミビーチ・コンベンションセンターで開催されます。18年の歴史を誇る本フェスティバルがアメリカで開催されるのは今回が初めてです。世界各国から建築家やデザイナーが集まり、3日間にわたってアワード、トークセッション、展示、ネットワーキングイベントなどが行われます。 |
![]() |
東京都 「NFDT/SFDA」一般投票を実施東京都は、世界に羽ばたくファッションデザイナーを発掘・育成するため、都内在住または在学の学生を対象にした「Next Fashion Designer of Tokyo 2026(ネクスト ファッション デザイナー オブ トウキョウ 2026/NFDT)」と、着物の生地などを活用した「Sustainable Fashion Design Award 2026(サステナブル ファッション デザイン アワード 2026/SFDA)」の2つのファッションコンクールを主催しています。 |
![]() |
【ADF Web Magazine】アグリジェント修道院跡でエフィ・スピルーによる没入型インスタレーション《Luminous Strays》が開催エフィ・スピルーによる没入型インスタレーション《Luminous Strays》が、イタリア・シチリア島アグリジェントの「Ex Convento Chiaramontano dei Francescani Minori」で2025年10月10日(金)18時から開催されます。本作は、古代神話と自然象徴、儀礼的記憶が交錯するシチリアの文化的レイヤーに根差しながら、「見ること/見えないこと」「存在/喪失」「自己と他者」の関係性を多層的に問いかけます。 |
![]() |
【ADF Web Magazine】「アーキテクチャー・ハンター・アワード」が2025年度受賞者発表建築関連メディアのアーキテクチャー・ハンターが主催する、建築、建築表現、プロダクトデザイン、インテリアデザイン、都市デザイン、ソーシャルおよび学生プロジェクトなど、幅広い分野における卓越した成果を顕彰する「アーキテクチャー・ハンター・アワード(AHA)」が、2025年度受賞者を発表しました。今年の受賞作品は、創造性、持続可能性、そして意義あるデザインの最前線を示すものであり、建築が私たちの未来の環境を形づくる上で果たす役割を改めて強調するものとなりました。 |
![]() |
「Chicago Build Expo 2025」がもうすぐ開催米国中西部最大の建設・デザイン展示会「Chicago Build 2025」が、2025年10月29日(水)から10月30日(木)までマコーミック・プレイスで開催されます。今年はこれまでで最も盛大なイベントになります。30,000人以上の業界関係者が一堂に会し、革新的な知見を交換しネットワーキングを開催、そしてノンストップのエンターテインメントに満ちた2日間を過ごします。ADF(青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとして「Chicago Build Expo 2025」をサポートいたします。 |
![]() |
アートギャラリー・美術館情報 - 2025年10月おすすめ展覧会2025年10月開催のアートギャラリー・美術館の展覧会をご紹介します。開催スケジュールのほか、展示作品などの詳細情報をお伝えします。なお、最新の開館情報については、各美術館・博物館のホームページなどをご確認のうえ、ご来館ください。 |
![]() |
シカゴ建築展示会 「Chicago Build Expo 2025」が開催米国中西部最大の建設展示会「Chicago Build Expo 2025」が2025年10月29日から30日にかけてシカゴのMcCormick Place Hall D2で開催されます。本展示会は30,000人以上の来場者、350以上の出展者、400名を超えるスピーカーを迎え、建築・不動産・デジタル建設・サステナビリティなど13のテーマ別カンファレンスを展開します。展示会場では音楽やライブパフォーマンス、飲食の試飲体験なども用意され、交流と学びの場として大規模に開催されます。ADF(青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとして「Chicago Build Expo 2025」をサポートいたします。 |
![]() |
国立国際美術館 第28回中之島映像劇場「Our Times」第28回中之島映像劇場「Our Times」は、2025年10月5日まで開催中の特別展「非常の常」と共鳴する短編作品5本による上映会です。 |
![]() |
【ADF Web Magazine】建築デザインスタジオ ブルーテンプルによる、ミャンマーのマグニチュード7.7の地震に耐えた竹製住宅システム2025年3月、マグニチュード7.7の地震がミャンマー中部を襲いました。国内第2の都市マンダレーは壊滅状態に陥りました。紛争で既に避難を余儀なくされていた家族のために、建築スタジオ・ブルーテンプルにおける竹建築イニシアチブの「ハウジング・ナウ」が建設した26棟の竹製住宅が、震源からわずか15キロの地点に建っていましたが、全ての住宅が完全に無傷で残りました。 |
![]() |
【ADF Web Magazine】20周年を迎えるエストニア「タリン・デザイン・フェスティバル」が開催バルト地域最大級のデザインイベントであるエストニア「タリン・デザイン・フェスティバル(TDF)」が2025年9月29日(月)から10月5日(日)まで開催されます。20周年を迎え「デザイン・フォー・オール」をスローガンに掲げる2025年版はクルリ地区を舞台に展開されます。産業遺産と現代文化が交錯するこの地で、4つの柱——専門家トーク&展示会、地域交流、多様なサテライトプログラム、デザインコマース——を中心に構成され、共感と人が中心の世界を形作るデザインの役割を浮き彫りにします。約100のイベントでは、年齢・性別・文化・能力・ライフスタイルの違いをデザインがいかに包含し得るかを探求し、「配慮あるデザインは例外ではなく、当然の基準であるべき」という理念を打ち出しています。 |
![]() |
水戸芸術館現代美術ギャラリー 「磯崎新:群島としての建築」2025年11月1日から2026年1月25日まで、水戸芸術館現代美術ギャラリーにて「磯崎新:群島としての建築」展が開催されます。2022年末に逝去した建築家・磯崎新の没後、国内初の大規模回顧展として、その多岐にわたる活動を紹介。都市や建築から美術や思想まで幅広い領域を「群島」として構成し、模型や図面、スケッチ、インスタレーションなどを通じて、20世紀を代表する建築家の軌跡を俯瞰します。自身が設計した水戸芸術館を舞台に、建築を超えた磯崎の全貌に迫ります。 |
![]() |
東京都現代美術館「開館30周年記念展 日常のコレオ」東京都現代美術館の開館30周年を記念し、国内外のアーティスト約30組による作品展示や、参加型のパフォーマンス/ワークショップを展開する大規模展です。本展は、日常の身振りや場所の成り立ちに着目し、これからの美術館の役割を多角的に考えるためのプラットフォームを目指します。 |
![]() |
【ADF Web Magazine】カナダ・モントリオールでファネット・メリエ 個展「Versicolore」が開催カナダ・モントリオールにあるUQAM(ケベック大学モントリオール校)のデザインセンターで、フランスのアーティストでグラフィックデザイナーのファネット・メリエによる個展「Versicolore:ファネット・メリエのグラフィックの世界」が2025年9月18日から11月9日まで開催されています。本展では書籍、ポスター、アニメーション、オブジェ、インスタレーションなど、多様なメディアを横断する彼女の表現を紹介しています。 |