会員ログイン・登録

ADFインフォメーション

2023.09.26 「Dezeenアワード 2023」が建築部門ロングリストを発表
2023.09.12 ADF、Kyoto Global Design Awards・Designwantedとメディアパートナーシップを締結
2023.09.06 アートギャラリー・美術館情報 - 2023年9月おすすめ展覧会
2023.09.04 マレーシアインテリアデザイナーズ協会 「MIID REKA アワード2023」が応募募集
2023.08.29 ADFアートギャラリープロジェクトVol.25 小笠原英輝「Prelude」展
2023.08.22 「ADFデザインアワード2024」作品応募募集!
2023.08.22 「シンガポールデザインウィーク2023」が開催
2023.08.21 メタバースバーチャル美術館「COCO WARP」第一回企画展「 Phygital World ―グーテンベルクの彼方へ― 」
2023.08.21 ADFアートギャラリープロジェクトVol.24「陽月瞳のたまゆら」展
2023.08.08 MIID REKA Awards 2020 | ADFアワード受賞者、日本に招待
2023.08.07 トビシマ創業140周年記念事業 「地方創生デザインアワード」開催
2023.08.01 第44回 WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞作品発表
2023.08.01 アートギャラリー・美術館情報 - 2023年8月おすすめ展覧会
2023.07.18 「Infinity Ground ー タイ・台湾現代建築展」がバンコク芸術文化センター(BACC)で開催
2023.07.04 アートギャラリー・美術館情報 - 2023年7月おすすめ展覧会
2023.06.20 国際的な建築・インテリアデザインの展示会「ARCHIDEX 2023」がマレーシアにて開催
2023.06.13 バーチャル美術館「COCO WARP」第一回公募展を開催!
2023.05.16 Design Educates Award 2023 受賞作品が発表
2023.05.16 「Dezeen Awards 2023」のさらなる審査員が発表
2023.05.15 ADFがメタバースジャパンへ賛助会員として参画
2023.04.25 ADF アワード2023展示開催!現地レポート
2023.04.18 ADF、ミラノ建築家協会、GARDEがミラノデザインウィーク期間中に合同展示を開催
2023.04.18 DFAアジアデザインアワード2023 エントリー受付中!
2023.04.18 ADFアートギャラリープロジェクトVol.23 桐野伴秋「Earth of Beauty 地球美の幻風景」
2023.04.11 「ADF アワード2023」受賞者インタビュー Part.2
2023.04.11 第43回 WA Awards 10+5+X 建築デザインアワード受賞作品発表
2023.03.27 LOOP Design Award 2023 is now open for applications
2023.03.15 「ADFデザインアワード2023」審査結果発表
2022.11.21 メタバースバーチャル美術館「COCO WARP」で展示アーティスト募集
2022.11.08 「ADFデザインアワード2023」審査員決定
2022.10.17 GARDEが店舗の設計施工プロデュース職を募集!
2022.09.26 「ADFデザインアワード2023」応募受付中
2022.08.09 「ADFデザインアワード2023」賞金総額が決定
2022.07.26 ADFデザインアワード2023を開催決定
2022.05.30 「ADFミラノサローネデザインアワード2022」最優秀作品がミラノデザインウィークにて展示
2022.04.19 「ADF ミラノサローネデザインアワード2021」受賞者インタビュー Part.2
2022.03.15 ミラノサローネデザインアワード2022 - 審査員総評
2022.02.14 地方創生のプラットフォーム、観光検索サイト「タビイコ」が公開
2021.07.05 ADFミラノサローネデザインアワード 2022 エントリー開始!
2021.06.15 青山デザインクラブが表参道にあるコワーキングスペースでクリエイティブな会員を募集中! コワーキングスペースをお考えなら青山デザインクラブに!
2020.12.22 ADF ミラノサローネ デザインアワード 2021
2020.12.21 アジアパシフィック空間デザイナーズ協会(APSDA)と提携
2020.11.02 NPO青山デザインフォーラム「アワード」事業開始!
2020.03.13 Dezeenとメディアパートナーシップ契約を締結
2019.06.28 ADF ミラノサローネ デザインアワード 2020
2018.10.12 ADFが Webmagazineを発足しました!

デザイントピックス

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3 「吉岡徳仁 FLAME ガラスのトーチとモニュメント」

2023.09.26 UP

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて、2023年9月14日(木)〜11月5日(日)の間、「吉岡徳仁 FLAME ガラスのトーチとモニュメント」が開催されます。デザインや建築、アートの領域で国際的に活動する吉岡徳仁氏。形の概念を超える「光」を素材とし、透明感のある独自の表現で作品を生み出してきました。TOKYO 2020オリンピックでは、桜をモチーフにした「聖火リレートーチ」のデザインが大きな話題となりました。本展では、炎から放たれる「光」に着目し、新作「ガラスのトーチ」と「炎のモニュメントーガラスの炬火台」を発表します。
会期:2023年9月14日(木)ー11月5日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
休館日:火曜日
開館時間:10:00〜19:00(最終入場18:50)
入場料:無料
主催:TOKUJIN YOSHIOKA + TYD

吉岡徳仁氏により、「炎のモニュメント—ガラスの炬火台」に火が灯される特別イベントもあります。詳しくは下方の「詳しく読む」(21_21 DESIGN SIGHT のHP)よりご覧ください。

詳しく読む

SOMPO美術館 「ゴッホと静物画展―伝統から革新へ」

2023.09.26 UP

SOMPO美術館では、2023年10月17日(火)から24年1月21日(日)まで「ゴッホと静物画―伝統と革新へ」を開催します。フィンセント・ファン・ゴッホは何を学び、何を伝えたのか……本展覧会は、17世紀から20世紀初頭まで、ヨーロッパの静物画の流れのなかにゴッホを位置づけ、ゴッホが先人達から何を学び、それをいかに自らの作品に反映させ、さらに次世代の画家たちにどのような影響をあたえたかを探ります。また、本展覧会では「ひまわり」にも焦点をあて、ゴッホやその他の画家たちによる「ひまわり」を描いた作品もご紹介します。

会期: 2023年10月17日(火)−2024年1月21日(日)
休館日: 月曜日(ただし1 / 8は開館)、年末年始(12 / 28−1 / 3)
開館時間: 10:00−18:00
(ただし11 / 17(金)と12 / 8(金)は20:00まで)
※最終入場は閉館30分前まで
会場: SOMPO美術館
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
新宿駅西口より徒歩5分
URL: https://gogh2023.exhn.jp/

日時指定予約制

詳しく読む

「Dezeenアワード 2023」が建築部門ロングリストを発表

2023.09.26 UP

世界的な建築デザインアワード「Dezeenアワード2023」が、サンティアゴ・カラトラバ、レンゾ・ピアノ、MADアーキテクツによるプロジェクトを含む、建築部門のロングリスト(1次選考通過作品)235プロジェクトを発表しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとしてDezeen Awards 2023をサポートしています。

詳しく読む

グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2023」

2023.09.26 UP

公益財団法人日本デザイン振興会は、10月25日(水)から10月29日(日)まで、東京・六本木の東京ミッドタウンで2023年度のグッドデザイン賞の受賞作品を紹介するイベント「GOOD DESIGN EXHIBITION 2023」を開催します。

このイベントでは、10月5日(木)に発表予定の「2023年度グッドデザイン賞」全受賞作品を展示します※ 。
全受賞作品の展示は2019年以来4年ぶりとなります。
受賞作の中でも、特に評価が高い「グッドデザイン・ベスト100」に選ばれた対象100点は現品を出展します※。
また、長年愛され続けるデザインに贈られる「ロングライフデザイン賞」の受賞作品も紹介します。

会期中には受賞作品の紹介とともに、グッドデザイン賞受賞商品を販売する「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 」のPOP UPストアを東京ミッドタウンに期間限定でオープンします。
さまざまなジャンルのグッドデザイン賞受賞デザインをいち早く見て、触れて、買って、暮らしの中に取り入れることができるビッグイベントです。
※ 建築やサイズが大きい受賞対象などは説明パネルなどでの出展となります。

会期 10月25日(水)〜10月29日(日) 
時間 11:00〜20:00 (10月28日は21:00閉場、10月29日は18:00閉場)
会場 東京ミッドタウン内各所(東京都港区赤坂9丁目)
入場無料・事前予約不要(混雑状況により入場制限を行う場合があります)
主催 公益財団法人日本デザイン振興会
後援 経済産業省、中小企業庁、東京都、日本商工会議所、日本貿易振興機構(JETRO)、国際機関日本アセアンセンター、日本経済新聞社、NHK、World Design Organization、東京ミッドタウン
▼グッドデザイン賞公式ウェブサイト
https://www.g-mark.org/

詳しく読む

金沢21世紀美術館 「DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット) ―次のインターフェースへ」

2023.09.25 UP

金沢21世紀美術館では、10月7日より「DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)―次のインターフェースへ」展(会期:10月7日〜2024年3月17日)を開催します。今おこっていることを理解しそれを感じられるものとして展開するインターフェースとなります。注目のテクノロジーであるAI、メタバースやビッグデータで構成される一つのリアリティ、そしてヴィジョンとしてのDXPは衣食住も含めた総合的なライフの可能性を提案します。

会期 2023年10月7日(土)〜2024年3月17日(日)
休場日 月曜日(ただし10月9日、30日、1月8日、2月12日は開場)、
10月10日、31日、12月29日〜1月1日、1月4日、1月9日、2月13日
開場時間 10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで)※当日窓口販売は閉場の30分前まで
会場 金沢21世紀美術館 展示室7〜14、長期インスタレーションルーム、デザインギャラリーなど
チケット:ウェブサイト(https://www.kanazawa21.jp)よりご購入いただけます。

画像:
David OReilly《Eye of the Dream》2018
© David OReilly

詳しく読む

バックナンバー

  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Instagram