2023.09.26 UP
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて、2023年9月14日(木)〜11月5日(日)の間、「吉岡徳仁 FLAME ガラスのトーチとモニュメント」が開催されます。デザインや建築、アートの領域で国際的に活動する吉岡徳仁氏。形の概念を超える「光」を素材とし、透明感のある独自の表現で作品を生み出してきました。TOKYO 2020オリンピックでは、桜をモチーフにした「聖火リレートーチ」のデザインが大きな話題となりました。本展では、炎から放たれる「光」に着目し、新作「ガラスのトーチ」と「炎のモニュメントーガラスの炬火台」を発表します。
会期:2023年9月14日(木)ー11月5日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
休館日:火曜日
開館時間:10:00〜19:00(最終入場18:50)
入場料:無料
主催:TOKUJIN YOSHIOKA + TYD
吉岡徳仁氏により、「炎のモニュメント—ガラスの炬火台」に火が灯される特別イベントもあります。詳しくは下方の「詳しく読む」(21_21 DESIGN SIGHT のHP)よりご覧ください。
![]() |
SOMPO美術館 「ゴッホと静物画展―伝統から革新へ」2023.09.26 UP
SOMPO美術館では、2023年10月17日(火)から24年1月21日(日)まで「ゴッホと静物画―伝統と革新へ」を開催します。フィンセント・ファン・ゴッホは何を学び、何を伝えたのか……本展覧会は、17世紀から20世紀初頭まで、ヨーロッパの静物画の流れのなかにゴッホを位置づけ、ゴッホが先人達から何を学び、それをいかに自らの作品に反映させ、さらに次世代の画家たちにどのような影響をあたえたかを探ります。また、本展覧会では「ひまわり」にも焦点をあて、ゴッホやその他の画家たちによる「ひまわり」を描いた作品もご紹介します。 |
![]() |
「Dezeenアワード 2023」が建築部門ロングリストを発表2023.09.26 UP 世界的な建築デザインアワード「Dezeenアワード2023」が、サンティアゴ・カラトラバ、レンゾ・ピアノ、MADアーキテクツによるプロジェクトを含む、建築部門のロングリスト(1次選考通過作品)235プロジェクトを発表しました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、今年もメディアパートナーとしてDezeen Awards 2023をサポートしています。 |
![]() |
グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2023」2023.09.26 UP
公益財団法人日本デザイン振興会は、10月25日(水)から10月29日(日)まで、東京・六本木の東京ミッドタウンで2023年度のグッドデザイン賞の受賞作品を紹介するイベント「GOOD DESIGN EXHIBITION 2023」を開催します。 |
![]() |
金沢21世紀美術館 「DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット) ―次のインターフェースへ」2023.09.25 UP
金沢21世紀美術館では、10月7日より「DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)―次のインターフェースへ」展(会期:10月7日〜2024年3月17日)を開催します。今おこっていることを理解しそれを感じられるものとして展開するインターフェースとなります。注目のテクノロジーであるAI、メタバースやビッグデータで構成される一つのリアリティ、そしてヴィジョンとしてのDXPは衣食住も含めた総合的なライフの可能性を提案します。 |