会員ログイン・登録

トップ > メディア事業 >メールマガジンバックナンバー

メールマガジンバックナンバー

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 514

アジアを代表する建築ビジネスイベント「ARCHIDEX」と、ASEAN不動産会議「AREC 2025」が、7月23日、クアラルンプール・コンベンションセンター(KLCC)にて、マレーシアのファディラ副首相によって正式に開幕されました。MITEC(7月21日〜24日)とKLCC(7月23日〜26日)の2会場で開催された本展示会には、世界110の国と地域から56,000人以上の来場者が訪れ、総額20億リンギット(約620億円)規模のビジネス・投資機会が創出されました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、本イベントのメディアパートナーとして参加しています。

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 514

アジアを代表する建築ビジネスイベント「ARCHIDEX」と、ASEAN不動産会議「AREC 2025」が、7月23日、クアラルンプール・コンベンションセンター(KLCC)にて、マレーシアのファディラ副首相によって正式に開幕されました。MITEC(7月21日〜24日)とKLCC(7月23日〜26日)の2会場で開催された本展示会には、世界110の国と地域から56,000人以上の来場者が訪れ、総額20億リンギット(約620億円)規模のビジネス・投資機会が創出されました。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、本イベントのメディアパートナーとして参加しています。

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 513

マレーシアは、アジアを代表する建築ビジネスイベント「ARCHIDEX」と、ASEAN不動産会議「AREC 2025」を、2025年7月にクアラルンプールで開催することを正式に発表しました。ARCHIDEXはクアラルンプール建築フェスティバル(KLAF)の一環として、AREC 2025はマレーシア住宅・地方政府省(KPKT)が主導するASEAN議長国イニシアティブとして開催されます。NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、本イベントのメディアパートナーとして参加しています。


Photo : ARCHIDEX 2025 takes place across two iconic venues: MITEC from 21 to 24 July and KLCC from 23 to 26 July, welcoming over 56,000 visitors from 110 countries and featuring more than 850 exhibitors

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 512

世界中の建築家、インテリアデザイナー、建築・インテリアデザイン系の学生を対象としたオンライン建築アワード「WA Awards 10+5+X」の第51回サイクルがスタートしました。エントリー締切は2025年7月18日(23:59 GMT+0)です。このアワードではこれまでに2,450件を超える優れたプロジェクトが受賞しており、地域や知名度にとらわれることなく、現代建築に新たな視点をもたらす作品を発見・紹介することを目的としています。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとして本アワードを継続的に支援しています。

エントリー締切:2025年7月18日(23:59 GMT+0)

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 511

この度、2025年8月1日(金)から8月9日(土)までの9日間、アーティスト HARUNA SHIKATA による個展「Overwrite」を開催いたします。

本展覧会「Overwrite」は、「情報や感情、自己体験への上書き」というコンセプトのもと作品を展示いたします。
SHIKATA 自身は、私たちの脳内や心に刻まれ続ける様々な出来事や記憶に対し、「それらにリスペクトを持ちながら、前向きに何ができるか」という根源的な問いから着想を得て、一連の作品を制作。本展を通じ、現代社会における新たな創造性のあり方、そして脳内で思考するだけでなく、実際に手を動かし過去や既存の事柄を「上書き」していくことの可能性を探求します。

開催情報:
会期:2025年8月1日(金)〜8月9日(土)
会場:GARDE Gallery(東京都港区南青山5-2-1 NBF ALLIANCEビル4F)

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 510

2025年7月開催のアートギャラリー・美術館の展覧会をご紹介します。開催スケジュールのほか、展示作品などの詳細情報をお伝えします。なお、最新の開館情報については、各美術館・博物館のホームページなどをご確認のうえ、ご来館ください。

画像:《ラルブル・ブラン(白い樹)》2019年 フランス・モンペリエ 撮影:イワン・バーン

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 509

世界中の建築家、インテリアデザイナー、建築・インテリアデザイン系の学生を対象としたオンライン建築アワード「WA Awards 10+5+X」の第51回サイクルがスタートしました。エントリー締切は2025年7月18日(23:59 GMT+0)です。このアワードではこれまでに2,450件を超える優れたプロジェクトが受賞しており、地域や知名度にとらわれることなく、現代建築に新たな視点をもたらす作品を発見・紹介することを目的としています。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとして本アワードを継続的に支援しています。

エントリー締切:2025年7月18日(23:59 GMT+0)

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 508

世界中の建築家、インテリアデザイナー、建築・インテリアデザイン系の学生を対象としたオンライン建築アワード「WA Awards 10+5+X」の第51回サイクルがスタートしました。エントリー締切は2025年7月18日(23:59 GMT+0)です。このアワードではこれまでに2,450件を超える優れたプロジェクトが受賞しており、地域や知名度にとらわれることなく、現代建築に新たな視点をもたらす作品を発見・紹介することを目的としています。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとして本アワードを継続的に支援しています。

エントリー締切:2025年7月18日(23:59 GMT+0)

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 / ギャラリー運営 VOL. 507

世界中の建築家、インテリアデザイナー、建築・インテリアデザイン系の学生を対象としたオンライン建築アワード「WA Awards 10+5+X」の第51回サイクルがスタートしました。エントリー締切は2025年7月18日(23:59 GMT+0)です。このアワードではこれまでに2,450件を超える優れたプロジェクトが受賞しており、地域や知名度にとらわれることなく、現代建築に新たな視点をもたらす作品を発見・紹介することを目的としています。ADF(NPO法人青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとして本アワードを継続的に支援しています。

エントリー締切:2025年7月18日(23:59 GMT+0)

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 VOL. 506

2025年6月に開催される注目のアートギャラリー・美術館の展覧会をご紹介します。開催スケジュールや展示作品など、見どころ満載の情報をお届けします。ご来館の際は、最新の開館情報を各美術館・博物館の公式ホームページなどでご確認ください。

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 VOL. 505

ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、ADFアートギャラリープロジェクト Vol.33 澄毅 個展「concorde」を開催します。

会期:2025年5月30日(金)〜6月14日(土)
会場:GARDE Gallery(東京都港区南青山5-2-1 NBF ALLIANCEビル4F)
入場:無料

澄毅による絵画作品の販売について
ADFアートギャラリープロジェクト Vol.33「concorde」展の開催に合わせ、アーティスト澄毅による絵画作品の一部を販売いたします。
写真に繊細な手作業を施すことで、見えない感覚や人との“調和”を可視化してきた澄の作品は、視覚だけでなく身体的な感覚にまで響く独自の世界観をもっています。
今回の展示では、写真作品に加えて、多様な技法による平面作品も発表しており、それらの一部をお求めいただける機会となっております。
ご興味をお持ちの方は、こちらよりプライスリスト(PDF)をご覧ください。
※閲覧にはADF会員であることが必要です。

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 VOL. 504

ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、ADFアートギャラリープロジェクト Vol.32 澄毅 個展「concorde」を開催します。

会期:2025年5月30日(金)〜6月14日(土)
会場:GARDE Gallery(東京都港区南青山5-2-1 NBF ALLIANCEビル4F)
入場:無料

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】海外レポート / コンペティション情報 / アート・イベント情報 VOL. 503

GOCA by Gardeはアーティスト南依岐による2回目となる展覧会「藝核一如」を2025年5月8日から6月28日まで開催します。
本展では、西洋と東洋の哲学を融合させたミニマルな構図の抽象絵画をキャンバスに描いた南の新作を展示します。
本展を通じて、南は芸術的思考と表現の原点を探求し、デジタル時代における創造性の本質を見る者に考えさせる作品を制作しました。

画像:南依岐

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】ADFデザインアワード / コンペティション情報 / アート・イベント情報 VOL. 502

アジアの優れたデザインを世界に届ける国際アワード「DFAアジアデザイン・アワード 2025(DFA Design for Asia Awards 2025)」の応募受付が2025年4月1日から開始されました。本アワードは香港デザイン・センター(香港設計中心)が2003年に創設し、香港特別行政区政府の文創産業発展司が主要スポンサーを務めるアジアで最も権威ある国際デザインアワードのひとつであり、アジア文化に根ざした創造性や社会に貢献する優れたデザインを広く世界に紹介することを目的に毎年開催されています。また、青山デザインフォーラム(ADF)は本アワードの正式メディアパートナーを務めます。

早期応募締切:4月30日まで

詳しく読む

【ADF DESIGN NEWS】ADFデザインアワード / コンペティション情報 / アート・イベント情報 VOL. 501

アジアの優れたデザインを世界に届ける国際アワード「DFAアジアデザイン・アワード 2025(DFA Design for Asia Awards 2025)」の応募受付が2025年4月1日から開始されました。本アワードは香港デザイン・センター(香港設計中心)が2003年に創設し、香港特別行政区政府の文創産業発展司が主要スポンサーを務めるアジアで最も権威ある国際デザインアワードのひとつであり、アジア文化に根ざした創造性や社会に貢献する優れたデザインを広く世界に紹介することを目的に毎年開催されています。また、青山デザインフォーラム(ADF)は本アワードの正式メディアパートナーを務めます。

詳しく読む

ページのトップに戻る

ADF

member registration contact
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Instagram