会員ログイン・登録

トップ > メディア事業 > アート・イベント

「On the Beach ヨーガン レール 海からのメッセージ」

衣服、テキスタイル、ジュエリーなどをデザインし、その自然素材をいかした製品が高く評価された、ヨーガン レール(1944−2014)。70年代はじめ日本に居を構え、農園と住まいを沖縄、石垣島につくったヨーガン レールは際限なく海辺に打ち寄せるゴミに悲しみと憤りを感じ、ほどなく自分で拾い集めたプラスチックゴミをまた使えるものにしようとランプをつくりはじめます。そして人間の生活の根源にある自然に、もう一度目を向けてもらえるよう、海洋投棄された廃棄物から美しく、また実用性のある照明を製作。その照明作品を中心に、美しい海と汚れた海のコントラストを捉えた写真などが展示されます。

会期:2016年10月08日〜2017年02月05日
会場:十和田市現代美術館

詳しく読む

メアリー・カサット展

エドガー・ドガとの出会いをきっかけに印象派展に参加し、19世紀後半のパリで活躍したアメリカ出身の女性画家メアリー・カサット。カサットの描いた母子を温かな眼差しで捉えた作品は多くの人々の共感を呼び、「母子像の画家」としてのカサットの名を不朽のものとしています。日本では35年ぶりとなる今回の回顧展では、カサットの初期から晩年までの代表作に加え、交流のあった印象派の画家たちの作品や、画家が愛した日本の浮世絵版画など合計約110点に至る作品が展示されます。

会期:2016年9月27日〜2016年12月4日
会場:京都国立近代美術館

詳しく読む

スコット・マイルズ展 「Heal Walls」

日常的な生活空間や都市の商業空間からファウンドオブジェを掬いあげ、抽象的な形態へと新たに作り変えた作品を製作するスコット・マイルズ氏の個展が開催。美術と経済の関係や、相互義務・相互扶助の経済的現れとしての贈与交換、そして私たちの心理や主観といったものが物理的環境にどのように刻み込まれているのかといった問題に向けて、多様ななアプローチを試みるマイルズ氏の作品が紹介されます。


会期:2016年09月15日〜2016年10月28日
会場:RAT HOLE GALLERY

詳しく読む

第5回キヤノンフォトグラファーズセッション -ファイナリスト展-

写真の本質を見つめ、真剣に撮っている若い写真家との出会いを求め、開催された第5回キャノンフォトグラファーズセッション。ハービー・山口氏、瀬戸正人氏の指導のもと、10名のファイナリストたちが、写真について悩み、考え、ひたすら写真と向きあい、自分の写真とは何か。苦悩の果てに辿り着いた成果が紹介されます。

会期:2016年9月7日〜2016年9月26日
会場:オープンギャラリー2(品川)

詳しく読む

トーマス・ルフ展

デュッセルドルフ芸術アカデミーでベルント&ヒラ・ベッヒャー夫妻に学んだ「ベッヒャー派」として,1990年代以降,現代の写真表現をリードしてきた存在であるトーマス・ルフ。その世界が注目する写真家ルフ氏の高さ約2メートルにもなる巨大なPorträts(ポートレート)初期作の他、未発表の新作を含む作品世界の全貌が紹介されます。

会期:2016年08月30日〜2016年11月13日
会場:東京国立近代美術館

詳しく読む

MASKS - An exhibition curated by Kult

アジアの尖鋭的アーティスト26組による“MASKS”展が開催。幾世紀にもわたる長い歴史の中で、MASK=仮面は物語をかたる道具でした。ネットコミュニティにおける自己の化身であるアバターなど、オンラインで誰もが新しい人格を作り出す新たな時代を迎え、広い地域で異なる背景を持つ26組のアーティストの作品を通じて、「現代のMASK=仮面」が意味するものを探ります。シンガポール・タイ・インドネシア・フィリピン・台湾・韓国・日本から、結集したストリートアート・立体作品・イラストレーション・工芸などの「MASK=仮面」作品が展示されます。

会期:2016年08月19日〜2016年11月11日
会場:DIESEL ART GALLERY

詳しく読む

没後10年 ナムジュン・パイク 展  2020年 笑っているのは誰 ?+?=??

「ビデオアートの父」として知られる20世紀最大の芸術家ナムジュン・パイクの没後10周年記念展が開催。パイクが最も活躍した70年代から90年代にかけてのインスタレーション、ビデオ、ペインティング、ドローイング等230点を通じて、芸術家パイクの全貌を明らかにします。又、ナムジュン・パイクの人間像や思想的背景が浮かび上がってくる、パイク自身の手による未発表原稿や、参禅先の永平寺にて製作したビデオアート作品、筑紫哲也氏による当時のTVインタビュー映像などが公開されます。

会期:前半 2016年07月17日〜2016年10月10日
    後半 2016年10月15日〜2017年01月29日
会場:ワタリウム美術館

詳しく読む

あの時みんな熱かった! アンフォルメルと日本の美術

「もはや戦後ではない」が流行語となった1956(昭和31)年、パリで活躍する美術評論家ミシェル・タピエがセレクトし、「アンフォルメル」(不定型の芸術)と名付けた欧米の最新の美術作品群が、日本に上陸。ジャンルの広範さと展開の多様さにおいて日本の美術史上例を見ないこの特筆すべき現象を、約100点の作品で紹介します。

会期:2015年7月29日〜2015年9月11日
会場:京都国立近代美術館

詳しく読む

青森県立美術館開館10 周年記念 - 青森EARTH2016 根と路

縄文に創造の原点を訪ね、青森の大地に根ざした新たなアートを探求する青森県立美術館の企画シリーズ「青森EARTH」の集大成となる展覧会。郷土の自然・考古・民俗資料を「人は大地に『根』を張り生き、旅という『路』を行く」というコンセプトの下に選出した国内外の現代美術作品の数々を組み合わせて展示する。

会期:2016年07月23日〜2016年09月25日
会場:青森県立美術館

詳しく読む

こどもとファッション 小さい人たちへの眼差し

「こどもらしさ」は、こどもが作ったわけじゃない。
こどもがどんな服を着ているのかは、それを与える大人たちが「こども」という存在をどう認識しているのかを反映しています。こどもとファッション展では西洋の18世紀から20世紀初頭にかけての貴重な例と、明治以降の日本の洋装こども服を展示。その他、絵画、ファッションプレート、絵本、写真など160点余りからこどもの装いの変遷をたどります。

会期:2016年07月16日〜2016年08月31日
会場:東京都庭園美術館(本館・新館)

詳しく読む

竹岡雄二 台座から空間へ

国際的な舞台で活躍するドイツ在住の美術家、竹岡雄二 (1946年−) の「台座から空間へ」展が開催。”作品を「つくること」ではなく、「見せること」に視点を置くならば、果たして芸術はどのように浮かび上がってくるのだろうか。” この問いをめぐって「見せる」際に必要となる台座の存在に注目し、制作を続けてきた竹岡氏の20点あまりの代表作が埼玉県立近代美術館と遠山記念館にて展示されます。

会期:2016年07月09日〜2016年09月04日
会場:埼玉県立近代美術館

詳しく読む

スティーヴ・マックイーン 展 「Cold Breath」

ロンドン生まれのアーティスト、スティーヴ・マックイーンの個展が開催。2000年にロンドン、ニューヨーク、アヴィニョンの3カ所で発表されて以降、今日までプロジェクションされることがなかった、マックイーン氏の初期16mmフィルム作品Cold Breath(1999)が公開。アンディ・ウォーホルやヌーヴェル・ヴァーグなどの映画の影響のもと、サイレントかつモノクロの映像が、壁面を床から天井の高さまで使ってプロジェクションされます。

会期:2016年07月01日〜2016年09月04日
会場:RAT HOLE GALLERY

詳しく読む

特別展「山の日制定記念 遥かなる山−発見された風景美」

近代日本において風景画が成立する明治後期、新しい自然美が一部の人々によって発見され始めました。それは、ほとんど未知の世界であった高山の美、日本アルプス3000m諸峰の荘厳な風景でした。「山の日制定記念 遥かなる山−発見された風景美」展では、近代登山の黎明期から昭和前期にかけて、山岳美がどのうように発見されていったのか振り返るために、山岳風景を描いた洋画・日本画約120点を紹介します。

会期:2016年05月26日〜2016年07月03日
会場:山口県立美術館

詳しく読む

あいちトリエンナーレ2016 「虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅」

あいちトリエンナーレは3年に一度、愛知県で開催する国際的な現代アートの祭典。国際展や映像プログラムなどの現代美術と合わせて、ダンス・オペラなどの舞台芸術も楽しむことができます。また、まちなかでの作品展示やさまざまな普及教育プログラムがあることも大きな特色。第3回は名古屋と岡崎に加えて豊橋が新たな会場に。「虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅」というテーマのもと、100組超のアーティストが集結します。

会期:2016年8月11日(木・祝)〜10月23日(日)[74日間]
主な会場:
愛知芸術文化センター
名古屋市美術館
名古屋市内のまちなか(長者町会場、栄会場、名古屋駅会場)
豊橋市内のまちなか(PLAT会場、水上ビル会場、豊橋駅前大通会場)
岡崎市内のまちなか(東岡崎駅会場、康生会場、六供会場)

詳しく読む

KODW - Knowledge of Design Week

青山デザインフォーラムと提携を結ぶ香港のデザインNPO団体「香港デザインセンター(HKDC)」が毎年開催する恒例イベント、KODW(Knowledge of Design Week)。2016年度のテーマは「design. cities. health in the new economy (デザイン。都市。新しいエコノミーにおける健康)」。世界の著名デザイナーが集結し、5日間の会期中はフォーラム・ワークショップなどの内容が満載です。

会期:2016年6月13日〜2016年6月17日
会場:Hotel ICON(香港)

詳しく読む

ページのトップに戻る

ADF

お問い合わせ 会員登録はこちら
  • Facebook
  • Twitter
  • Linkedin
  • Pinterest
  • Instagram