TOP > Design Information > Events
香港デザインセンター(HKDC)が主催する「DFAアジアデザイン賞 デザイン シェアリング - 東京」が、2025年5月30日(金)に東京ミッドタウン・デザインハブにて開催されます。本イベントでは、DFAアジアデザイン賞の最新情報に加え、日本人受賞者による体験談の共有を通じて、アジアのデザインの可能性を深めます。
本イベントは、公益財団法人日本デザイン振興会の協力のもと、NPO青山デザインフォーラム(ADF)がメディアパートナーとしてサポートしています。
今回のテーマは「素材・色・良いデザイン」。DFAアジアデザイン賞2024の受賞者であるGarden inc.の新村則人氏と、UMENODESIGN INC.の梅野聡氏をゲストに迎え、それぞれの創作活動と受賞までのプロセスについて語ります。
ぜひこの機会にご参加ください。
イベント参加者は、DFAアジアデザイン賞2025のエントリー料が50%割引になります!
ただいまエントリー受付中
募集分野(全6部門):
1) コミュニケーションデザイン
2) デジタル&モーションデザイン
3) ファッション&アクセサリーデザイン
4) プロダクト&インダストリアルデザイン
5) サービス&エクスペリエンスデザイン
6) 空間デザイン
エントリー概要:
募集期間: 現在〜2025年6月30日(香港時間)
エントリー料:
・1件あたり HK,100(5月14日まで)
・1件あたり HK,200(5月15日〜6月30日)
オンライン提出: こちらから提出
お問い合わせ: dfaa@dfaawards.com
受賞者特典とプロモーション機会*
・トロフィーおよび受賞証明書(メリット賞は証明書のみ)
・受賞者掲載冊子: すべての受賞者に、受賞プロジェクトやチームを紹介する公式出版物を1冊進呈。出版物はメディア、業界関係者、デザイン機関などにも配布されます。
・展示・オンラインショーケース: 受賞作品は関連展示およびDFAのオンラインショーケースにて紹介されます。
・授賞式・ネットワーキングイベント: トロフィー授与式や「Business of Design Week (BODW)」などのイベントに招待され、国内外のデザイナーやビジネスリーダーとの交流が可能です。選抜された受賞者は、講演やフォーラムへの登壇機会も得られます。
・受賞者マークの使用権: 世界的に認知された「DFA DFAA エンドースメントマーク」の使用が許可され、さらなるプロモーションに活用できます。
*すべての受賞者には、別途「出版・プロモーション費用」の支払いが必要です。
デザイン シェアリング - 東京 開催概要
テーマ: 素材・色・良いデザイン
日時: 2025年5月30日(金)15:30 – 17:30
会場: 東京ミッドタウン・デザインハブ
〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
言語: 日本語
定員: 30名(事前予約制)
参加費: 無料
申込フォーム:
https://forms.gle/LqEYNQyt2o1vqYrU9
ゲストスピーカー:
・新村 則人(Garden inc./DFAアジアデザイン賞2024 受賞者)
・梅野 聡(UMENODESIGN INC./DFAアジアデザイン賞2024 受賞者)
関連リンク:
・ウェブサイト: http://dfaa.dfaawards.com
・Facebook: https://www.facebook.com/HKDC.Awards
・Instagram: https://www.instagram.com/dfa_awards/
・WeChat: DFA 设计奖
・YouTube: https://www.youtube.com/@dfaawards5572
・Online Showcase: https://hkdesigncentre.viewingrooms.com/viewing-room/