2025.10.07
VOL. 523
 
 
    アートギャラリー・美術館情報 - 2025年10月おすすめ展覧会
 
2025年10月開催のアートギャラリー・美術館の展覧会をご紹介します。開催スケジュールのほか、展示作品などの詳細情報をお伝えします。なお、最新の開館情報については、各美術館・博物館のホームページなどをご確認のうえ、ご来館ください。
 
詳しく読む
 

アート・イベント
 
「Chicago Build Expo 2025」がもうすぐ開催
米国中西部最大の建設・デザイン展示会「Chicago Build 2025」が、2025年10月29日(水)から10月30日(木)までマコーミック・プレイスで開催されます。今年はこれまでで最も盛大なイベントになります。30,000人以上の業界関係者が一堂に会し、革新的な知見を交換しネットワーキングを開催、そしてノンストップのエンターテインメントに満ちた2日間を過ごします。ADF(青山デザインフォーラム)は、メディアパートナーとして「Chicago Build Expo 2025」をサポートいたします。
  詳しく読む

ADFデザインアワード運営
 
ADFデザインアワード2026 作品応募募集
NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、16回目となるADF主催の国際デザインアワード「ADFデザインアワード2026」を開催いたします。アワード応募は2025年8月15日(金)から12月19日(金)まで、日本時間必着となります。賞金は最優秀賞10,000米ドル、全カテゴリーから優秀賞5,000米ドルを2本、賞金総額は約2万米ドルとなります。
  詳しく読む

ギャラリー運営
 
ADFアートギャラリープロジェクト Vol.36 | 犬丸暁個展「光たちの庭」が開催
光の強いエネルギーを作品に落とし込む
ADF(NPO青山デザインフォーラム)は、「ADFアートギャラリープロジェクト」の第36回目として、犬丸暁による個展「光たちの庭」を2025年10月10日(金)から10月22日(水)まで、表参道のGARDE Galleryで開催いたします。
  詳しく読む

アート・イベント
 
「World Architecture Festival 2025」マイアミで初開催
World Architecture Festival(WAF)は、2025年11月12日〜14日にフロリダ州マイアミビーチ・コンベンションセンターで開催されます。18年の歴史を誇る本フェスティバルがアメリカで開催されるのは今回が初めてです。世界各国から建築家やデザイナーが集まり、3日間にわたってアワード、トークセッション、展示、ネットワーキングイベントなどが行われます。
2025年のテーマは「Hearts and Minds(心と知性)」。建築やデザインが論理的な思考と感覚的な体験の両方に根ざす営みであるという観点から、国際的なスピーカーたちが多角的に議論を繰り広げます。また、青山デザインフォーラム(ADF)は本フェスティバルの正式メディアパートナーを務めます。

なお、WAFアワードのエントリーは締め切られましたが、次回のエントリーに向けた詳細については公式サイトをご覧ください。
  詳しく読む

海外レポート
 
韓国 リテールストア&カフェ デザイン情報
GARDE様のご協力による海外レポートをお送りします!

Adidas Flagship Seoul、Dosan売場は既存の2階建ての住宅をリノベーションして節制されたミニマリズムと大胆な造形の美が調和されたデザインである。落ち着いたトーンの色彩と装飾がブランド特有の洗練さを一層強調し、空間の随所に配置されたローカル・アーティストの作品は単純な商業空間を越えて文化的、芸術的な感性を感じさせて訪問客の集中を上げる。
ZARAのフラッグシップ内の「Zacaffè」のデザインは韓国伝統と現代的な洗練さが調和されたデザインである。2025年5月、リニューアルオープンしたこの空間は韓国伝統の石垣からインスピレーションを得て、グレー色系の石材の質感と自然なパターンを生かしてこれを現代的な建築要素と結合させて落ち着いて高級な雰囲気を演出している。
  詳しく読む

アート・イベント
 
東京都 「NFDT/SFDA」一般投票を実施
東京都は、世界に羽ばたくファッションデザイナーを発掘・育成するため、都内在住または在学の学生を対象にした「Next Fashion Designer of Tokyo 2026(ネクスト ファッション デザイナー オブ トウキョウ 2026/NFDT)」と、着物の生地などを活用した「Sustainable Fashion Design Award 2026(サステナブル ファッション デザイン アワード 2026/SFDA)」の2つのファッションコンクールを主催しています。

今年も多様な分野の学生から、両コンクール合わせて約2,000件の応募が寄せられました。NFDTの一次審査では、「フリー部門」15組、障害のある方も含め誰もが楽しめる服を提案する「インクルーシブデザイン部門」14組が通過しました。SFDAでは、「ウェア部門」15組、バッグやアクセサリー、シューズなどを対象とした「ファッショングッズ部門」15組が選ばれ、4部門合計59組(計61名)が8月に決定しています。

この一次審査通過59作品を対象に、現在、一般投票を10月31日(金)まで実施しています。投票はどなたでも可能で、方法は簡単。公式インスタグラム(nfdt_tokyo、sfda_kimono_wagara)に投稿されているデザイン画からお気に入りを選び、「いいね!」を押すだけです。複数の作品に投票することもできます。

各部門で得票数(いいね!数)の多い上位3作品は、11月下旬に公式サイトとSNSで発表されます。選ばれたデザイナーは特別選抜賞候補作品として、2026年3月に開催されるランウェイ形式の最終審査に出場します。


会期:2025年9月1日〜10月31日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<一般投票について>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【投票期間】
2025年9月1日〜10月31日

【投票方法】
一次審査通過作品の審査を公式インスタグラムで受付(各デザイン画に「いいね!」をクリック)
〇Next Fashion Designer of Tokyo 2026:https://www.instagram.com/nfdt_tokyo/
〇Sustainable Fashion Design Award 2026:https://www.instagram.com/sfda_kimono_wagara/
(どなたでも投票でき、複数作品への投票も可能です)


【選考について】
〇各部門で得票数(いいね!数)が多かった上位3作品を11月下旬にSNS・HPで発表予定
〇選ばれた作品から、2026年3月に実施予定の最終審査で「特別選抜賞」を決定


公式サイト
https://nfdt.metro.tokyo.lg.jp/ ※審査員情報、選考フローなど詳細を記載
画像:【NFDT】インクルーシブデザイン部門 一次審査通過作品
  詳しく読む

アート・イベント
 
【ADF Web Magazine】アグリジェント修道院跡でエフィ・スピルーによる没入型インスタレーション《Luminous Strays》が開催
エフィ・スピルーによる没入型インスタレーション《Luminous Strays》が、イタリア・シチリア島アグリジェントの「Ex Convento Chiaramontano dei Francescani Minori」で2025年10月10日(金)18時から開催されます。本作は、古代神話と自然象徴、儀礼的記憶が交錯するシチリアの文化的レイヤーに根差しながら、「見ること/見えないこと」「存在/喪失」「自己と他者」の関係性を多層的に問いかけます。
  詳しく読む

アート・イベント
 
【ADF Web Magazine】「アーキテクチャー・ハンター・アワード」が2025年度受賞者発表
建築関連メディアのアーキテクチャー・ハンターが主催する、建築、建築表現、プロダクトデザイン、インテリアデザイン、都市デザイン、ソーシャルおよび学生プロジェクトなど、幅広い分野における卓越した成果を顕彰する「アーキテクチャー・ハンター・アワード(AHA)」が、2025年度受賞者を発表しました。今年の受賞作品は、創造性、持続可能性、そして意義あるデザインの最前線を示すものであり、建築が私たちの未来の環境を形づくる上で果たす役割を改めて強調するものとなりました。
  詳しく読む

ギャラリー運営
 
ADF アートギャラリープロジェクト ー アート作品を無料で展示しませんか?
最先端アートの発信地としても知られる表参道。
アートに造詣が深い人々が集まる絶好のロケーションに位置する当ギャラリーで、アート作品を展示
  詳しく読む

 
〒107-0062 東京都港区南青山 5-2-1 TEL:03-3407-0601 FAX:03-3407-0602

メール配信停止希望とご意見は、こちらから (Unsubscribe/Contact) info@adf.or.jp
配信停止ご希望の場合、メール件名に、「配信停止」とご記入ください。
http://www.adf.or.jp/